top of page

How to take care of the fur of mini clutch
こちらでは、イタリアンレザー&フェイクファーの手帳袋、ミニクラッチを
ご愛用頂いているお客様方へ、お手入れ方法をご紹介したいと思います。
私自身もこちらの袋を実際に使用しておりますので、よく分かるのですが
鞄の中にザクザクと出し入れを頻繁に繰り返しておりますと
ファー製品はどうしても毛がよれてきてしまい、ボソボソしてくるのですよね。
でもどうぞご安心ください!
少しの時間とお手入れで、また綺麗に蘇ります。
簡単な作業ですぐ出来ますので、
ぜひお手隙な時にお試しくださいませ!

☆ 用意する物 ☆
お水
アイメイク用の小さいコーム
ティッシュ or 布巾
1.これは繰り返しの摩擦により
毛並みが荒れた状態

2.少量のお水を、ヨレている部分に
指で点々と適当に含ませ、よく湿らせます

3.コームで軽く丁寧に、ほぐしとかして
毛並みを揃えてあげてください

4.綺麗に揃ってきたら、
ティッシュでトントンと水気を吸収し、
その後手アイロン風に、なで押さえてあげます

5.後は、しっかり乾かして完了です!
化繊なので、自然乾燥ですぐ乾きます
こうやって見ると
面倒に見えるかも??ですが
5~10分位で余裕で出来ます
ビフォーアフターもご覧ください。
ちょっと写真がズレてしまいましたが;
同一の袋の同じ部分です。


手帳も小物も、ほんの少し
手間暇をかけるだけで
確実に綺麗に長持ちしますので、
メンテナンスも楽しみの一環となりますよう
ご愛用頂けましたら嬉しいです。
いつもご愛顧ありがとうございます!!
おわり
bottom of page